数年前と比べ、
SNSは文字、画像、
動画、音声と多様化した。
またコロナで働き方が変化し、
それが定着しつつもある。
その中で迷う人が増えている。
SNSを始めたいけど、
今流行りの音声から入るべきか?
もっと在宅でできる仕事を
増やしていくべきだろうか?
選択肢が過去よりずっと増え
自由度が増したと思いきや、
何をすべきかわからなくて
彷徨っている人が大勢いる。
迷うなら、自分の優先度を
考えてみて欲しい。
例えばSNSを継続していく上で
ある程度場所に縛りが起きやすい
動画はやりづらい。
また文章を書くのには時間がかかる。
画像の方が自分にとって
継続しやすいのならそれでいい。
また自分が得意とすることも
改めて考えて欲しい。
文章を書くのが苦でない人は、
ブログがいいだろうし、
ライブや文字以外の表情など
詳しく届けたいと思うのなら
動画がいい。
他者や外部の情報に流されて
どんなに時代が変わっても、
自分自身を見失わないよう、
自分の頭で考え、判断していくことを
常に意識していこう。
===============================
江上治 LINE@ [ @eur2333d ]
メールレッスンでは伝えきれない内容を
登録して頂いた方だけにお送りします!
是非ご登録下さい!
アカウント @eur2333d
===============================
江上治のメールレッスンに登録しませんか?
===============================
大手保険会社で全国一位を4回獲得。
プロ野球選手や経営者等年収1億円以上のクライアントを
50人以上抱える富裕層専門ファイナンシャルプランナー江上治が
あなたにとてつもなく稼ぐ人の思考法をメールでお伝えします。
まずはメールレッスン(無料)に登録ください。