副業を始める際、
●本業と関連があるもの
●本業と関連なければ自分が得意で、好きで
無収入でも継続していけるもの
このどちらかだと思っている。
まず、
●本業と関連があるものであれば、
知識や経験があり、業界も理解している
ことから、わりとすぐお金になるだろう。
一方、全くビジネス未経験の分野である
場合、自分が得意であり、好きで、
無収入でも継続していく覚悟が必要だろう。
例えば、カメラ。
カメラを趣味としていた人が、
副業で写真撮影を始めるとしたら、
最初から売り上げを上げていくのは難しい。
なぜなら、世の中には
カメラマンというプロとして活躍する人、
アーティストとして活躍する人が数多いる。
彼らは「本業」なのだ。
そこに片手間の副業として入っていくには
プロがやっていないこと(できないこと)
をしていかないとお金を稼ぐことは難しいだろう。
だからこそ、無収入でもやり続けたいという
モチベーションがないと、収入までの
長い道のりに耐えられない可能性が高い。
これを理解して「副業」を
選んでいくべきだ。
あと、これは未来の話だが、
本業以外に仕事をもつことは、
2021年、今よりもっと
「当たり前」になるだろう。
結局、そうでないと、
生活が脅かされる可能性が
今どんどん高くなっている。
この近い将来を見据え、
今何を選択し、何を行動すべきか、
考えていかなければならない。
===============================
江上治 LINE@ [ @eur2333d ]
メールレッスンでは伝えきれない内容を
登録して頂いた方だけにお送りします!
是非ご登録下さい!
アカウント @eur2333d
===============================
江上治のメールレッスンに登録しませんか?
===============================
大手保険会社で全国一位を4回獲得。
プロ野球選手や経営者等年収1億円以上のクライアントを
50人以上抱える富裕層専門ファイナンシャルプランナー江上治が
あなたにとてつもなく稼ぐ人の思考法をメールでお伝えします。
まずはメールレッスン(無料)に登録ください。