講師の仕事をしていると、
大抵、質問でその生徒の素質が
分かったりする。
よくあるのが
「●●をするのでよろしいですね?」
とか
「●●をやるべきでしょうか?」
「●●の初心者でも大丈夫でしょうか?」
こういった人たちは、
こちらが、イェスかノーを言ってあげないと
行動できない人たちなのである。
そこに自分の思考はない。
他者に指示してもらわなければ、
行動できないのである。
そしてそれがうまくいかないと、
よく他人のせいにする。
「●●した方がいい、と言われたから
やったのに、全然うまくいかなかった!」
この言葉も、何度言われたことか。
正直、
自分の頭で考えられず、
すべて他責にする人は、私の講座に
どうか来ないでください。
他の参加者の時間を奪うし、
おそらく自分で考え行動できない人は
成長の兆しは見えない。
いつも言っていることだが、
あなたの人生のハンドルを握るべきは、
他者ではなくあなただ。
自分で自分の人生を生きていなくて
成長もへったくれもない。
また質問をする前のコツは、
仮説を立てること。
まず質問する前に
立ち止まって考えてみて欲しい。
===============================
江上治 LINE@ [ @eur2333d ]
メールレッスンでは伝えきれない内容を
登録して頂いた方だけにお送りします!
是非ご登録下さい!
アカウント @eur2333d
===============================
江上治のメールレッスンに登録しませんか?
===============================
大手保険会社で全国一位を4回獲得。
プロ野球選手や経営者等年収1億円以上のクライアントを
50人以上抱える富裕層専門ファイナンシャルプランナー江上治が
あなたにとてつもなく稼ぐ人の思考法をメールでお伝えします。
まずはメールレッスン(無料)に登録ください。