SNSで物を売るのは今に始まったことではない。
この数年で様々な種類のSNSが登場し、
淘汰されていった。
時代にあったモノの売り方をするのは、
ビジネスのうえでは当たり前。
その変化に合わせてビジネスも
変えていかなければならない。
だから今はユーザー数及び利用者数も
多いInstagramでの販売は有効かもしれないが、
後々これも衰退していくことも考えられる。
そして新しい媒体が出た時に、
それをビジネスでどう使っていけばいいか?
我々が考えるEC物販は今後も応用も可能な
「しくみ」を考えている。
それは実験思考だったり、
PDCAを回していくビジネスの本質となる思考の部分だ。
様々なビジネスで応用できる思考を
一緒にこの講座で学んでくれたらと思っている。
http://office.integr.jp/promo/ec01/seminar/
江上治
PS
この講座、1週間でかなり席が埋まった。
http://office.integr.jp/promo/ec01/seminar/
気になる方はとりあえずパクるべき要素だけでも
持ち帰るつもりで参加してもらえればと思う。
===============================
江上治 LINE@ [ @eur2333d ]
メールレッスンでは伝えきれない内容を
登録して頂いた方だけにお送りします!
是非ご登録下さい!
アカウント @eur2333d
===============================
江上治のメールレッスンに登録しませんか?
===============================
大手保険会社で全国一位を4回獲得。
プロ野球選手や経営者等年収1億円以上のクライアントを
50人以上抱える富裕層専門ファイナンシャルプランナー江上治が
あなたにとてつもなく稼ぐ人の思考法をメールでお伝えします。
まずはメールレッスン(無料)に登録ください。