私は過去も今も様々な失敗をしてきた。
「絶対うまくいく!」と意気込んでいたものが
見事に鼻をへし折られてしまったこともあるし、
「失敗するかもしれない」と思いながら
はやり結果失敗したものなど色々ある。
失敗は時に耐え難い気持ちになるが
大事なのは失敗しても
次の成功を目指していくことだ。
また、失敗が身に沁みて
その道理を実感しない限り
その後の行動計画に落とし込むことは
できない。
大事なのは常に自分を仕事を見直し
他に気づいていないことがないか、
自分に問いかけたり、もっと良い方法
があるのではないかと疑うことだ。
逆にまずいのは
「俺は失敗などしたことがない!」
と慢心し、己を顧みないことだろう。
おそらく、そのように言う人ほど
「成功」の基準が低い。
「成功」の基準を上げていくには
常に自分にとってその仕事は最良
のものか点検していくことだ。
失敗の認識を持ちながら、
一度の成功に甘んじず前に進んでいけ。
===============================
江上治のメールレッスンに登録しませんか?
===============================
大手保険会社で全国一位を4回獲得。
プロ野球選手や経営者等年収1億円以上のクライアントを
50人以上抱える富裕層専門ファイナンシャルプランナー江上治が
あなたにとてつもなく稼ぐ人の思考法をメールでお伝えします。
まずはメールレッスン(無料)に登録ください。
メールレッスン登録後、
すぐに1億円思考セミナー90分動画をプレゼント!