自分は何を成し遂げるかと
悶々と考え悩むよりも
単純に自分の
「好き・嫌い」で
考えたらいいでしょう。
楠木建氏著作「好き嫌いと経営」に
「自分の好き嫌いについて考え、自分を知る」
と、あるように
自分を突き動かす本当の
「好き・嫌い」は何か
考えてみてください。
経営にはべき論や良し悪し、
インセンティブだけでは
決してできないこともあります。
それを先に考えるのではなく、
もっと一人の人間として
何をしたいか考えるのです。
別に最初は
「金持ちになってかっこつけたい」
「偉そうなやつを見返したい」
でもいいのです。
それで自分が動き出せれば。
人を動かす要因というのは
その人から湧き上がってくる
何かに大きく依存します。
理屈なしに自分の好きだと思えることに
邁進して、突き進めばいいのです。
=======================================
江上治のメールレッスンに登録しませんか?
=======================================
大手保険会社で全国一位を4回獲得。
プロ野球選手や経営者等年収1億円以上のクライアントを
50人以上抱える富裕層専門ファイナンシャルプランナー江上治が
あなたにとてつもなく稼ぐ人の思考法をメールでお伝えします。
まずはメールレッスン(無料)に登録ください。
メールレッスン登録後、
すぐに1億円思考セミナー90分動画をプレゼント!